メルヘンの森
東海市民になって十数年・・・・
行ったことの無い所ってまだまだあるんです。
公園シリーズ第3弾!!
ここは、メルヘンの森
公園正面には女性のブロンズ像とそれを取り囲むバラ園(今は1本しか咲いていません)
種類も色々あるようで・・
クイーンエリザベス、ホワイトクリスマス など・・・
さてこのメルヘンの森、東海市の説明によれば、大池公園から『ウェーブブリッジ メルヘンブリッジ』でつながれ緑の散歩道になっている とのこと。これがそのどっちかの橋ね。
はてそれではどこがメルヘンなのかと言いますと、、、
休憩スペースのお屋根がきのこなの
公園の真ん中を涼しげに流れる小川
ふくろうやりすの小動物
東海市生まれの人によると、遠足の定番とのこと。
広くて走りまわれそうなので、ちびっ子達にはいいかも
それにしても昼間なのに人がいない・・・たまに散歩、ウォーキングしてる人とすれ違う程度。
紫外線キツイしね~外でお弁当食べるのもちょっとためらっちゃうかな。
ツバキの小径というのがありました(ツバキ・・早咲きは11月頃、遅咲きは3月から4月) 今はどれも咲いてません
けど品種はいっぱい植えてあるようで・・
などなどまだまだあります。1本づつ違う品種を植えたのね。東海市の職員さんのこだわりなのでしょうか?! 咲いたら見てみたいわぁ
この先を歩いていくと細井平洲先生の像に会えるらしいのだけど、それはまた今度
こんな緑の散歩道、たまにはのんびり歩いてみませんか
アウローラダイイチは以下をクリックしてね!!
http://www.auroradaiichi.net
行ったことの無い所ってまだまだあるんです。
公園シリーズ第3弾!!
ここは、メルヘンの森

公園正面には女性のブロンズ像とそれを取り囲むバラ園(今は1本しか咲いていません)
種類も色々あるようで・・
クイーンエリザベス、ホワイトクリスマス など・・・
さてこのメルヘンの森、東海市の説明によれば、大池公園から『ウェーブブリッジ メルヘンブリッジ』でつながれ緑の散歩道になっている とのこと。これがそのどっちかの橋ね。
はてそれではどこがメルヘンなのかと言いますと、、、
休憩スペースのお屋根がきのこなの

公園の真ん中を涼しげに流れる小川

ふくろうやりすの小動物

東海市生まれの人によると、遠足の定番とのこと。
広くて走りまわれそうなので、ちびっ子達にはいいかも

それにしても昼間なのに人がいない・・・たまに散歩、ウォーキングしてる人とすれ違う程度。
紫外線キツイしね~外でお弁当食べるのもちょっとためらっちゃうかな。
ツバキの小径というのがありました(ツバキ・・早咲きは11月頃、遅咲きは3月から4月) 今はどれも咲いてません

けど品種はいっぱい植えてあるようで・・
などなどまだまだあります。1本づつ違う品種を植えたのね。東海市の職員さんのこだわりなのでしょうか?! 咲いたら見てみたいわぁ

この先を歩いていくと細井平洲先生の像に会えるらしいのだけど、それはまた今度

こんな緑の散歩道、たまにはのんびり歩いてみませんか

アウローラダイイチは以下をクリックしてね!!

http://www.auroradaiichi.net
この記事へのコメント