マンゴーの花芽

昨年から育てている2本のキーツマンゴー
10月に収穫したが、少々気になることがあった。
それは 「ほっといても花芽が出てくるのか
という疑問


寒くなってきた12月に手作りの簡易温室に移してからは
マンゴーの関心が薄れていた
が今朝、久しぶりに水をあげていると・・・

画像


これは間違いなく、花芽だ

そして、もう一本のマンゴーを観察してみると・・・
画像

ん~、なんだか微妙
花芽のような、違うような

やはり、大きな実を付けた方が優秀な苗木だったのか
今回も花芽の時点で差が出ている。
苗木選びは重要だなぁ~、と実感

食堂の隅に作った簡易温室には、色々な植物を冬の間入れているが
虫取りスミレが綺麗なピンクの花を咲かせていた
画像
画像



アウローラダイイチは下をクリックしてね。 
      ↓
http://auroradaiichi.net

この記事へのコメント

shijuju@docomo.ne.jp
2014年02月03日 23:46
しずかっていいますσ(*゚;ё;゚*。)おはつですん。きてらさんのブログ好きすぎます☆゚+(艸゚Д°)シュ、シュテキッ★今日は恥ずかしかったけどコメントしちゃいました(´∀`)実は最近、きてらさん自 身にも興 味がですね…(● ´ エ ` ●) ポッもしよかったら、仲良くなりたいなってσ(*゚;ё;゚*。)連絡くれたら嬉しいな((●≧艸≦)それじゃ待ってますです(^-^)

この記事へのトラックバック